(83)しばれる!DD51 冬の宗谷線普通列車321レ稚内行スハフ42 車内音 音声のみ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 厳しい冬の最中にある宗谷本線の風景です。夏とは違う、少しこもった音のする車内です。混み合っていますが静かな、寡黙な車内です。抜海から南稚内へ至る坂道では、SL時代の321レ同様に、長い道のりを歩んできたことを誇らしげに長いホイッスルを鳴らすことが多かったのですが、当日は利尻富士遠望地も真っ暗で徐行もなく、観光色のひとかけらも無く静かに南駅に到着します。天北線終列車アナウンスだけが、人気(ひとけ)を感じます。旭川~新旭川~永山~比布・音威子府~筬島~神路乗降場・問寒別~雄信内~安牛・徳満~芦川~兜沼~勇知~抜海~南稚内~稚内の録音です。なお当日の編成は、先頭稚内向きより DD51 615(築)(重)+ スハフ42 502(旭アサ)+スハ43 705(旭アサ)+ スユニ60 203(旭アサ)+ ・マニ36 2125(北スミ)北東航5 です。昭和57年2月16日 スハフ42 502(旭アサ)の車内です。

Комментарии • 5

  • @user-mu6yk1ov1q
    @user-mu6yk1ov1q 4 месяца назад +1

    スハフ42 502の最終配置は函館ですね
    一度乗りました

    • @syouwapoppo
      @syouwapoppo  4 месяца назад +1

      そうでしたか。違う場所で活躍したことが分かったり、再会するのは嬉しいものです。貴重な情報を有難うございました。

  • @user-ic8mu9qf9z
    @user-ic8mu9qf9z 4 месяца назад +2

    冬の客車の音って感じがします(^^) 寒さのせいでレールのつなぎ目が広がるのでジョイント音も大きくなりますし、窓やそこかしこがビビリ音したりと懐かしく聞いていました。

  • @kyototoro
    @kyototoro 6 лет назад +6

    貴重な音源をUPしていただき、ありがとうございます。41:48 神路停車は本当に貴重ですね。

    • @syouwapoppo
      @syouwapoppo  6 лет назад +5

      神路は道内時刻表には掲載されていましたが、全国版にはJR化後にようやく認知された駅(時代により乗降場または臨時駅もしくは旅客扱いがない信号所)だったかと思います。今だったら「秘境駅」として紹介されて、旅人が立ち寄ったかもしれませんね。コメントを有り難うございます。